『ちょっと休憩中·723衆院選』

2021年11月1日

思惑と違い衆院選は自民党の圧勝でした。もっと伸びると思っていた野党立憲民主党が伸びず、反対に日本維新の会が伸びてよかったと思っています。

自民党は2~3世の世襲議員が多く、8年後の2030年時代に合わせた政策がないがしろにされており今後の政策に真実味がないと考えています。

野党共闘は政策が違うのでおかしい思いましたが、小選挙区でどうなるかを立憲民主当選者数を見たかったのです。

国民に人気なさを露呈した立憲民主党のようです。反対に日本維新の会は行革をメインとした選挙で議員数を伸ばしました。今後も伸びて行って欲しいと思います。

著名議員が落選、議席を失いました。過去4年間の行動実績が問われての選挙です。権力と金にまつわること以外にないと思うのです。

80才以上の方の議員もその地域の有権者も若い世代を選んだらと思うのです。