自然に学ぶから学ぶ

《自然に学ぶ・18仙人に》

昨日、山形の桜の開花が発表されました。 中山間地帯の田麦野村落は15日ごろに咲くと思われます。 朝明けから日没までの13時間あまり、今までとは違った生活 ... <詳細な記事を読む>

《自然に学ぶ・17自然界②》

3月7日の「啓蟄」から一ヶ月過ぎ、今日は二十四節気のうちの 「清明」です。 「清く明るい」気候も春たけなわ、朝も明るくなるのが5時手前 で、日が沈んで ... <詳細な記事を読む>

《自然に学ぶ・16自然界》

『啓蟄』を過ぎ温かかった日も、今日は朝方マイナス5度 昼間の温度も上がらず3~5度です。 「三寒四温」をそのまま行っているようで、昔の人の自然界 との ... <詳細な記事を読む>

《自然に学ぶ・15分岐点》

朝方雪になって屋根も真っ白です。 今日は二十四節気の「啓蟄」です。 小虫も出てきて 15日後の春のお彼岸を迎える春分の日(21日)には 温かさも増してき ... <詳細な記事を読む>

《自然に学ぶ・14由布院の水⑦》

この「由布院の水」を使っていろいろと試してみました。 コーヒーに、炊飯器に、パン生地に、料理にと、またスプレー に入れて風呂から上がって身体に、サウナに ... <詳細な記事を読む>

《自然に学ぶ・14由布院の水⑥》

当時、私が興味を持ったのがフランスの『ルルドの水』でした。 フランスのピレネー山脈北麓、標高400メートルの地にある 『ルルドの水の奇跡』です。 もし、「 ... <詳細な記事を読む>

《自然に学ぶ・14由布院の水⑤》

著書「気と水のエネルギーで幸福を呼ぶ」にも書きましたが お供えした水は「不思議な力」があります。 それと同様、この由布岳から湧き出る水も不思議な力があり ... <詳細な記事を読む>

《自然に学ぶ・14由布院の水④》

写真が『フウチ』です。 本山の井戸水、THE TENDOU HOUSEの井戸水、他社工場の井戸水 など、このフウチを使って水源を探ってみるのです。 と ... <詳細な記事を読む>

《自然に学ぶ・14由布院の水③》

大分空港から高速道路で40分ほどで現地に着きました。 今から25年前に何度か訪れた温泉街とは違い、由布岳の 裏側の源泉地は人がいなく森林ばかりです。 ... <詳細な記事を読む>

《自然に学ぶ・14由布院の水②》

熊本大地震の大きな被害もなかった「由布院の源泉」でした。 ある日、会長さんが一枚の写真を持ってきました。 プロカメラマンが撮った由布岳の夜の写真です。 ... <詳細な記事を読む>