祈りに学ぶから学ぶ

《祈り・会 4》

「先生!・・・かいとは、何の会ですか?」 「ええ!これは盂蘭盆会(うらぼんえ)と読んで  かい(会)とは読まないんだ」と、 私のブログを読んで聞かれま ... <詳細な記事を読む>

《祈り・お盆 3》

今日《15日》は盂蘭盆の中日です。 年に一度、ご先祖の霊を迎えて供養し、浄土に送り返す行事がお盆(盂蘭盆会)です。 お盆は「盂蘭盆経」というお経に出てく ... <詳細な記事を読む>

《祈り 2》

私は春夏秋冬の空を見上げるのが好きです。 雲は絶えず変化していて一時も同じということがありません。 「あらゆるものごとは常に変化~」これを「諸行無常」と ... <詳細な記事を読む>

《祈り 1》

虚空蔵求聞持法をやりだして一週間になります。 若いときのような体力はなくなり、記憶力の低下を感じたことが 行法の始まりです。 田麦野村も老人が多く ... <詳細な記事を読む>

《虚空蔵求聞持法に挑戦4》

昨日は延べ9時間に及ぶ行法でした。 途中、睡魔に襲われながらも しっかりとやりました。 「この陀羅尼はこれ過去現在の一切諸仏の同じく説きたまふところな ... <詳細な記事を読む>

《虚空蔵菩薩求聞持法に挑戦3》

今朝4時に起床してお堂には4時20分に入堂。 4時30分より行法が始まります。 印は「虚空蔵宝珠印」(無尽蔵の現世利益、記憶力の増進などを掌る) 過去に師 ... <詳細な記事を読む>

《虚空蔵菩薩求聞持法に挑戦2》

知恵をつかさどる菩薩というと、第一に文殊菩薩があげられますが、文殊の知恵が どちらかというと世間的、実際的な知恵であるのに対して、虚空蔵菩薩は 真理そのもの ... <詳細な記事を読む>

《虚空蔵菩薩求聞持法に挑戦》

最近、物忘れが多くなりました。 「年かな!」には、まだまだと思っているのですが30年前に この「虚空蔵菩薩求聞持法」(こくうぞうぼさつ・ぐもんじほう) ... <詳細な記事を読む>

《祈りは元気の源 part15END》

人相も、目つきの鋭さも、出す声も変ってしまう護摩行です。 集中力がつくと密教でいう「入我々入」観、「我本尊と同体なり」で 祈祷が進みます。 これを「三昧」 ... <詳細な記事を読む>

《祈りは元気の源 part14》

銀座別院・護摩堂内では室内温度は、この時期28度になっています。換気扇は排煙装置として強力なのが1個、 小さな窓はほんの少し開けていますがすきま風程度です ... <詳細な記事を読む>