人に学ぶから学ぶ

『人に学ぶ·119人生①』

今日も朝から3日続きで雪が降っています。東京から毎月祈願護摩に4年も来山 されている企業経営者は雪を見てたいへんな喜びようでした。 「雪にあたると ... <詳細な記事を読む>

《人に学ぶ·118相手②》

人から嫌われたいと思っている人はいないでしょう。 しかし、自分をどう思うかは相手の問題であって、 相手のこころを コントロールすることはできません。 ... <詳細な記事を読む>

《人に学ぶ・117相手①》

九星気学に「離の作用」という象意があります。 今年の九星では 三碧木星生まれの人、四緑木星生まれの人がその「離の作用」に あたります。 この三碧木星、四 ... <詳細な記事を読む>

《人に学ぶ・116波》

毎晩、来年度の運勢を書いていて「運」と言うよりも運を「波」と 置き変えても良いと思います。 いつでも「波」に乗れるように準備をしておくことが大切なのです ... <詳細な記事を読む>

《人に学ぶ・115こころの食事》

今日は「THE TENDOU HOUSE」が休みなので従業員に本山に来て もらっての昼食会です。 雑談をしながら人生のこと、将来のことなどを話しあいます。 ... <詳細な記事を読む>

《人に学ぶ・114自然の営み》

銀座別院では感じられない「自然の営み」は、本山では目の当たり になります。 銀座別院にいると「いつも同じ道」を往き来しています。 「同じことの繰り返し ... <詳細な記事を読む>

《人に学ぶ・113喜捨》

二泊三日の四国遍路一国詣りも無事に終わりました。 納め札を入れ、「賽銭箱」になにがしかのお金を入れます。 線香、ろうそくに火をつけて整列して待ちます。 こ ... <詳細な記事を読む>

《人に学ぶ・112理屈》

「こうしたらいいんだよ!やってごらん。」 理屈を先に考えるクセがいまの人にはあります。 農業でもお経でも理屈はあとからでも遅くはないのです。 丁寧 ... <詳細な記事を読む>

《人に学ぶ・111食べる》

どちらかというと食べ物は火を通したものを食べること にしています。野菜は別として生物には注意します。 休みがありませんので「腸」の状態を第一に考えている ... <詳細な記事を読む>

《人に学ぶ・110自己治療①》

いつも元気にしている私でも数ヶ月に一回位は体調不良の ときがあります。 365日休みなく働いていますのでゆっくりしたいこともありますが すべての日が予約で ... <詳細な記事を読む>