自然に学ぶから学ぶ

『自然に学ぶ·99秋の草花』

夜の外気温はだいたい17度、朝の外気温も16度と涼しいのが本山です。 秋の気配が漂ってきて栗も道いっぱに広がって落ちています。 秋の草花(コスモス ... <詳細な記事を読む>

『自然に学ぶ·98お彼岸まで』

お盆が過ぎると朝晩の温度が下がってきました。昼間は30~35度に温度は 上昇しますが木陰に入れば涼しく、午後15時には次第に温度は下がって半袖では ... <詳細な記事を読む>

『自然に学ぶ·97間伐』

第二土用丑の日から今日で10日目です。「酷暑」は昨日までで今日は 平年並みの外気温です。北東の弱い風が吹いて外気温は27度でとても過ごしやすいです。朝7 ... <詳細な記事を読む>

『自然に学ぶ·96熱中症か?』

暑いと言っても本山は涼しい中山間地帯ですが、今日は無風の午前中で暑いと感じました。本山で外気温34度は下界で37度です。 吹き出る汗は止まらず車に避難し ... <詳細な記事を読む>

『自然に学ぶ·95初穂』

今月最後の農作業ですが14時にはどしゃ降りの雨で中断です。 川は増水してきたので対岸を残して来月に回しました。昨日から稲の穂が出てきましたので中干しは終 ... <詳細な記事を読む>

『自然に学ぶ·94じゃがいも』

茎が枯れて掘り起こしを待っていた「じゃがいも」の収穫です。 畝山を高くしていたので、この雨降りにも影響されず見事なじゃがいもに成長していました。気温低め ... <詳細な記事を読む>

『自然に学ぶ·93日光不足』

夜20時を過ぎると凄い雨降りです。梅雨末期は集中豪雨に気をつけないといけません。川の増水の音が強く聞こえてきますので、本山より上の方の雨降りが強かったと思いま ... <詳細な記事を読む>

『自然に学ぶ·92もう少しで夏土用』

19日が夏土用の始まり、今年の土用は第二土用がありますので荒れることになっています。酷暑でもあり水害にも注意しないといけません。 突然の豪雨が30分、明 ... <詳細な記事を読む>

『自然に学ぶ·91気学方位災害』

今月は九星では「三碧木星月の災害月」と三碧木星象意がそのままでているように思います。 陽遁から陰遁に変わったのも三碧木星の日。 驚き、激しさ、迅速 ... <詳細な記事を読む>

『自然に学ぶ·90半夏生と土用』

昨日は「半夏生」、湿度も外気温も高くなり本格的夏が始まる前に 身体を気候に順応させる10日間であると考えたらよいと思います。 その後の10日後は「 ... <詳細な記事を読む>