食に学ぶから学ぶ

『食に学ぶ·17野菜·蕗❸*①』

気分を変えて「蕗·フキ」を採りました。無農薬の田んぼの畦、法面に種を蒔いて出てきたものを草刈りを楽しみながら採るのです。 ほとんどの山菜は食べませんが、 ... <詳細な記事を読む>

『食に学ぶ·16野菜.声がけ❷』

今日の外気温は下界が33.2度、本山は27度の快適気温でした。 敷地内の田んぼの草刈りも99%終わり、落日の光景を東屋で見るのが私の 最大の楽しみ ... <詳細な記事を読む>

『食に学ぶ·15野菜❶』

田植えが終わって半月、種を蒔いた野菜類はどんどん成長しています。 ものを育てる喜び、成長していく過程を見る喜び、収穫ができた喜びは、 人間の成長し ... <詳細な記事を読む>

『食に学ぶ·14農業·種❸』

昨夜から雨が降っていましたが、夜明けと共に止みました。 朝5時5分には空は明るくなり始めて来るのがこの4月上旬です。 種籾を消毒して水に浸けて3週 ... <詳細な記事を読む>

『食に学ぶ·13農業❷』

昨日友人からのメールが届きました。新型コロナに続き 「世界的食料危機」の恐れ、国連とWHOが警告との記事でした。 それには食料品売り場の棚から「米 ... <詳細な記事を読む>

『食に学ぶ·12農業❶』

コロナウイルスの蔓延から「食」についても不安感が拡がる 可能性が出てくるかもしれません。九星では農業は二黒土星に分けられます。 今年の二黒土星は歳 ... <詳細な記事を読む>

《食に学ぶ・11黒豆》

銀座別院では、先月はほとんど一食でした。 食べる時間がないことが多いことが理由です。 今月は17時になると真っ暗で22~23時と勘違いします。 『黒豆 ... <詳細な記事を読む>

《食に学ぶ・10ダイコンの葉》

田麦野村の今朝は初雪で真っ白になり、山ばかりではなく 町にも降ったそうです。 冬用タイヤ交換をしないといけません。 ダイコン畑のダイコンの引き抜きも始 ... <詳細な記事を読む>

《食に学ぶ・9土壌改良》

昨日は二十四節気のうちの小雪でした。 『虹かくれて見えず(陰の気が盛んになり虹が見えなくなる)  朔風(きたかぜ)木の葉を払う。橘(ゆずやミカンの類)始めて ... <詳細な記事を読む>

《食に学ぶ・8伝統技術》

「五味、五色、五法」が日本料理の特色であることに、特に 五法に驚いたのです。 調理法や味わい、盛り付けに大きな影響を与えていたことへの 興味がますます湧い ... <詳細な記事を読む>